2024年07月25日

型ではなく内容

ちょっと前になりますが立花の講習会を開きました。

今回は立花新風体

立花新風体は1999年、現代の空間に応じた立花として発表されました。型の美ではなく、表現内容を重視します。「現代」が猛スピードで変わっていくので立花新風体も進化しつづけています。

花材: アガパンサス、チンシバイ、カライトソウ他












花材は私の方でご用意しましたが、どこに何をいけるかは自由にしたので、個性がでて面白かったです。

次回は、花材をバラバラにしてみようかな(*^^*)












同じカテゴリー(華道(いけばな))の記事
春のいけばな展
春のいけばな展(2025-03-29 09:20)

乙女椿
乙女椿(2025-03-14 09:25)

桜咲く
桜咲く(2025-02-22 09:33)

800瓶!
800瓶!(2025-02-03 09:30)

萌えポイント
萌えポイント(2024-11-30 10:10)


Posted by 花遊人(かゆうじん)    里中佳代 at 14:02│Comments(0)華道(いけばな)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
型ではなく内容
    コメント(0)