五行で「水」

花遊人(かゆうじん)    里中佳代

2019年11月15日 09:30

炉開きしました。

寒くなってくるとお客様に火を近づける為、炉を開きます。

11月の亥の日を目安にしたり、柚子の実が色づいたり、柏の葉が黄色になり落ち始めたり、季節の移ろいを目安にします。

お菓子は亥の子餅をご用意しました。

なぜ亥かと言うと、亥は五行で
火伏せの意味もあるようです。






※11月より新規会員の募集を停止しております。

日本文化を次の世代に伝えていく!
そのためには一人でも多くの方にお伝えしていきたいのですが、お稽古日を増やしましたがご予約がとりにくい状況が続いております。初釜前の12月・1月は特に混み合います。今みえているお仲間を大切にしたいので、新規会員の募集を一旦停止することにしました。

これからは指導者育成にも力を入れ、募集再開できるよう努めてまいります。











関連記事