墨流し

花遊人(かゆうじん)    里中佳代

2019年11月29日 16:43

掛塚のイベントご報告が遅れましたが、二日間お天気に恵まれ、大盛況に終わりました!

よく知ったお顔が沢山嬉しかったです。お越しくださいました皆様、お手伝いしてくださいました皆様、ありがとうございました。




ワークショップがいろいろありました。
私も墨流し染めにチャレンジ!
半衿、帯揚げ、ストール、手拭い…いろいろ染めることができますが、今回は帯揚げにしました。

色を抑えて、シックな大人な色合いにしようと思いましたが、どんどん欲がでて(笑)カラフルになりました。

この帯揚げはどの着物に合うかな?帯揚げから着物を選ぶっていうのも楽しいですね。


こちらはお仲間の皆さんが作られたものの一部です!どれも美しいですねー


今回、ご指導していただいたのは武田染工さん。
なんと、同郷、同年代で、ご縁を感じています。

武田さん、名古屋黒紋付染めを守り続けている伝統工芸士で、このイベントのすぐ後に愛知の名工として表彰されました。おめでとうございます!











関連記事